インタビュアー日記

【Y29】ささやかな進化?

この数日30度超えが続きますねー

毎日暑い!

自宅でクーラーとかどうしていますか?

 

熱中症も怖いですから、

ここは、素直に電気のお世話になった方がいいかも
 fp5-2

 

 

 

 

 

 

2016年の震災直後は、計画停電とかで

誰もが「節電」を意識していました。

 

最近は、どうですか?

 

「節電」という言葉を聞く頻度が少なくなった気がします。

 

同じエコでも、

電力自由化で「節約」エコノミーという言葉の方が目に付きます。

 

私たちは、節電を忘れたのでしょうか?

節電意識が下がったのでしょうか?

 

具体的にはどんな節電をしていますか?

 

計画停電が実施されていた頃には

照明を落とす、

PCの電源をマメに切る

TVの主電源を切る

クーラーの設定温度は28度など

家庭でも総消費電力を気にしたりして

ヒヤヒヤしながら過ごしたこともありましたねー

 

私たちの環境や節電に対する意識はどうなったのでしょう?

 

低くなったのでしょうか?

 

私は、そうは思いません。

 

節電を意識してきた結果、

節電意識は、生活習慣として

根付いたのだと思います。

 

節電することが普通になり、

改めて節電を意識するというより、

 

それが当たり前

震災後の計画停電という経験を通じて

私たちは学習したのです。

 

意識とは不思議なもので

意識した結果、行動が変化し

行動が変化した結果、習慣が変化する

最初は「意識」してやっていたことが

やがて「無意識」となる

 

数年前まで、意識して行っていた節電が

今は、自然にできるようになっている訳です

 

私たちの意識は

ささやかな、進化を遂げたんですねー 

オゾンホールも少しずつ小さくなり始めているそうです。

by  山中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です