山中紀子(玉篁)ー山口県出身
美味しい中国茶を啜りながら猫を撫で、楽しいことを考える。マーケティング会社を起業して25年…。女性が力を発揮して、活躍できるフィールドを作るのが私の使命。 人生を楽しむ技を極めたい!-
最近の投稿
カテゴリー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「お気に入り」カテゴリーアーカイブ
[102]玉篁秘蔵の武夷巌茶で《巌茶祭り》
今週はお茶好きの皆さんと この数年秋の恒例となっている《巌茶祭り》 一口に巌茶と … 続きを読む
[99]芋洗坂のお気に入り2軒
先日、新企画の最終取材が終わってホッと一息 インタビューが終わって、 芋洗坂のお … 続きを読む
[97]八つ目うなぎ@目黒不動通り
29日は父の命日 祥月命日ではありませんが、思い立ってお墓まいりに 墓参りのあと … 続きを読む
[89] 四川省の《青城甘露》
今日はお土産茶会 久しぶりに、皆さんとお茶を楽しみました。 始まりのお茶は、《獅 … 続きを読む
[86]紅葉の甲子高原
那須高原は紅葉で渋滞 渋滞を避けて甲子高原を南倉沢辺りまで 紅葉を見ながらドライ … 続きを読む
[81]手帳、2個持ち
手帳の季節です! この数年は、いろいろ迷って 結局、高橋書店の手帳 毎年10月中 … 続きを読む
[79]北方謙三に夢中
北方謙三の中国歴史小説に夢中… ふとしたことから 《史記ー武帝記》が目に止ま … 続きを読む
[75]サロン選びは難題!
10月のキーハウスレター《メルマガインタビュー》は 六本木のプライベートサロンの … 続きを読む
[73]ランチタイムに《喫煙OK》!
今どき珍しい、ランチタイムに《喫煙Ok》のレストラン タバコは吸ったことがない私 … 続きを読む
[70]MAISON KAYSER
朝起きたら、ふわふわの食パン あまりに美味しそうなので トーストでいただきます〜 … 続きを読む
[62]歌舞伎の宝《玉三郎の阿古屋》
今週土曜日で秀山祭九月大歌舞伎が終わります。 やっぱり昼の部も観たくて この連休 … 続きを読む
[54]九月の歌舞伎座は子役に注目!
先日、九月の歌舞伎座 夜の部『伽羅先代萩』を観劇 「玉三郎の政岡」と「吉右衛門 … 続きを読む
[47]勘九郎かマイケルか
マーケターの“知”となる いいえ、 私の血となり肉になる「歌舞伎」 もう12年以 … 続きを読む
[37]オペラ鑑賞の後のお楽しみ
8月最後の日曜日は、ハーモニーホール座間で 青柳素晴さん(テノール)と 江口二美 … 続きを読む
[33]三津五郎と巳之助
8月の歌舞伎座は『納涼歌舞伎』 1日3回の上演で、1回が少し短め … 続きを読む
[32]芋洗坂の小路の喫茶店
六本木交差点側からヒルズに向かって下って行く坂道 芋洗坂にはお気に入りの店がいく … 続きを読む
[29]手にしてワクワクしない本は…
デスク周りが騒然… ひと仕事が終わると必ず資料がヤマのようになる PCで作業して … 続きを読む
[12]美味しいマイリスト
私はお酒が弱いのであまり夜の宴席は得意ではない 食べる事は大好きだから、店選びは … 続きを読む
[11]集中力と開放感が同時にやってくる
毎年7月最後の週末は、書道師範試験が行われる 受験者は暑い7月最後の土日は、 2 … 続きを読む
[7]地元愛 I LOVE 六本木!
地元の会合で目覚めちゃった!『六本木・愛』 先日、麻布法人会のラン … 続きを読む
[5] もっと イマジネーション
釣りは imagination! ゲー … 続きを読む
[4]素敵なランチミーティング
おしゃれでパワフルなランチミーティング 暑くて…、こんな時こそしっかり食べないと … 続きを読む