山中紀子(玉篁)ー山口県出身
美味しい中国茶を啜りながら猫を撫で、楽しいことを考える。マーケティング会社を起業して25年…。女性が力を発揮して、活躍できるフィールドを作るのが私の使命。 人生を楽しむ技を極めたい!-
最近の投稿
カテゴリー
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
「ベストライフ」カテゴリーアーカイブ
[101] これからもよろしく!
2週間お休みして、久しぶりの投稿です。 100回の投稿を 時々は意地になることも … 続きを読む
[98]地元には、愛されようよ!
二子玉川に従業員8000人を抱える大企業が本社を移転 地元は当然の事ながら、大き … 続きを読む
[96]10月の中国茶会
10月の中国茶会は、2015年玉篁のお土産茶会でした。 12名の友達と楽しくお茶 … 続きを読む
[95]季節の変わり目を普洱茶ですっきり!
季節の変わり目で 体がすっきりしないしない なんとなく体全体の流れがよくない… … 続きを読む
[94]季節感希薄な冬支度
なんだか急に寒くなった 初霜や初雪の知らせが届き 最低気温が15度を下まわる イ … 続きを読む
[90]ニャンズ日記①
ニャンは、我慢強い ニャンは、マイペース ニャンは、粘り強い ニャンは、 … 続きを読む
[88]30年越えのともだち
東京に暮らすようになって30年近い 名古屋や下関で子供時代、学生時代を過ごしたた … 続きを読む
[87]マラソン後半のペース
マラソン42.195kmを走る どのくらいのペースで走るか 最初の5km、10k … 続きを読む
[86]紅葉の甲子高原
那須高原は紅葉で渋滞 渋滞を避けて甲子高原を南倉沢辺りまで 紅葉を見ながらドライ … 続きを読む
[84]弥勒菩薩の微笑
なかなか、ドラマチックな一週間だったなぁ… 今週最後の金曜の夜に出会った 《素敵 … 続きを読む
[83]旅の土産のお茶会、やっと開催!
久しぶりに中国茶会を開催します。 仕事の話も、名刺交換もしない… 玉篁が入れる美 … 続きを読む
[81]手帳、2個持ち
手帳の季節です! この数年は、いろいろ迷って 結局、高橋書店の手帳 毎年10月中 … 続きを読む
[79]北方謙三に夢中
北方謙三の中国歴史小説に夢中… ふとしたことから 《史記ー武帝記》が目に止ま … 続きを読む
[74]タフになれ!
取るに足らない事で、気持ちを乱される 今日もありました。 あ〜、修行が足りません … 続きを読む
[71]富士山と大島と秋晴れ
金曜日から伊豆半島の東海岸と天城高原をぐるっとドライブ 下田は、JIBT(カジキ … 続きを読む
[70]MAISON KAYSER
朝起きたら、ふわふわの食パン あまりに美味しそうなので トーストでいただきます〜 … 続きを読む
[69]時々場所を変えて“ディスカッション”
時々場所を変えてディスカッションをする ホノルル コナ ヨセミテ公園 一番長いの … 続きを読む
[66]スーパームーン 3体
今夜はスーパームーン 見ましたか? 🌕 私は ①観ました! 帰り … 続きを読む
[65]父のメモ書き
探し物をしていて 本棚で本を出し入れしていたら 《大写楽展の図録》の中から1枚の … 続きを読む
[63]感情量が少ない24歳
先日24歳のかわいい女性と話した 『自分がわからない』 『自分のことが知りたい… … 続きを読む
[58]勝ちに行く!
ラグビーW杯 南アに勝利! 日本の勝利が世界中にトップニュースで扱われている ラ … 続きを読む
[47]勘九郎かマイケルか
マーケターの“知”となる いいえ、 私の血となり肉になる「歌舞伎」 もう12年以 … 続きを読む
[46]モデレーター力の定義
「定義付け」は 私たちマーケティングに従事するもにとっては 何より大切…と、いう … 続きを読む
[43]素敵なエコノミストとランチ
2011年の春、そうあの震災の後です… ご縁あって菅下清廣先生にお目にかかり 先 … 続きを読む
[36]4周年記念の縁日
中目黒の『はな豆』縁日に行ってきました。 今日は午後から グループインタ … 続きを読む
[34]他のことをしながら待つ
「待つ」ねー、私はこれが苦手 表参道で長蛇の列を見かけると、何に並んでいるんだ … 続きを読む
[31] 1年が短く感じたら…
8月最終週…。この1週間が終わるとダダーンと年末に向けてまっしぐら 例年の事なが … 続きを読む
[28]講談師 田辺鶴瑛(かくえい)さん
四谷で行われた『介護講談』に行ってきました。 講談協会の真打を勤める田辺鶴瑛さん … 続きを読む
[19]ハリウッド化粧品で半日
今日は、六本木ヒルズのハリウッド化粧品の本社で半日を過ごした。 SBM研究所の岩 … 続きを読む
[14] タイムラインを振り返る
一歩を踏み出す前に、後ろを振り向く… これから始まる方を見て、自分の前を行く人を … 続きを読む